Year: 2025
冬型気候の合間をぬって
こんにちは乗り鉄かじりの佐々木です。
今年は本格的な冬型の気候が続き日本海側にお住まいの皆様は大変だと思います。
関東に住んでお気楽に「雪を見に行きたいなぁ」と思っている私でしたが、さすがに上越線、只見線、飯山線が運行していないとなると腰をあげる気が湧きませんでした。
と思っていた2/13までとはうってかわって、2/16(日)は晴れ予報で飯山線、上越線が動いているではないですか!
これはと思い立ち一度行ってみたかった「森宮野原駅」に行ってきました。
鉄道ファンならご存知かと思いますが、この駅は日本の鉄道歴史上もっとも積雪量の多い記録を持っている駅になります。
数日前からの晴れで少し積雪量は減っていたと思いますが、圧巻の景色でした。
記録では昭和21年に7.85mの積雪があったそうです。
興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。飯山線自体も千曲川沿いの景色が良いところを走るのでお薦めです。
韓国料理に満腹
こんにちは、としこです。
友人と韓国料理を食べに新大久保に行きました。
平日でも行列だと聞いていたので、予約をして正解でした。
コースメニューでテーブルの料理は二人分です!
一品一品ボリュームがあり、2時間制でなんとか完食しました。
毎年恒例のスプーン
こんにちは、西崎です。
今年も年が明けて1ヶ月が経ちました。
毎年年明けはココイチの創業祭があり、スプーンが当たるキャンペーンを行っています。
実はジンジャーが苦手なので今年は避けていたのですが、やはり一度は行かないとということで行って食べてきました。
写真は肉増しジンジャー抜きのモノです。
食べたあとは体がポカポカしたのでやはりジンジャー効果でしょうか。
一発でスプーンも当たったので満足です!
童心に返って
こんにちは、まさよです。
娘に誘われて、久しぶりに映画館に足を運びました。
年末から上映されている忍たま乱太郎です。
昔テレビで見ていたアニメと違った重厚なストーリーとアクションで、大人も楽しめる作品でした!
映画のお供、ポップコーンは必須です。
なぜか映画館のポップコーンは、とても美味しく感じます。
娘と楽しく映画鑑賞をして、充実した休日を過ごせました。
エコキレ通信2025年2月号
今後どこまで?
こんにちは。池谷です。
ガソリンが日に日に高騰しています。
1ヶ月で約5円の値上がりいつまで続くのかヒヤヒヤで・・・マメに補給しています。
アプリの割引や割引券の利用と1円でも安くと頑張っていますが、休みになると車を走らせたくなる気持ちが抑えられません。
先ずは燃費を良くする運転方法でも実践してみますか
日本のお正月
こんにちは、佐々木です。
今年はまとまったお休みのとれるお正月となってので、少し足を伸ばして築地でお寿司を食べてみようかと思い「すしざんまい」さんへはじめていってみました。
数年前マグロの初売り大間のマグロをびっくりな価格で買い取っていた社長さんの像を横目に賑わっている店内でおいしいお寿司を予算内で堪能できました。
この社長さん僕の中では、パフォーマンスだけの方かとついこの前まで思っていてのですが、ソマリアの海賊を激減させた事等を聞きすごい方だったと改めて解りました。
やはり人として、社長さんように中身のある人間にならなくては、と思った今年のはじめでした。
初詣
あけましておめでとうございます。
としこです。
お正月は天候も良く、初日の出を見ることができました。
元日は高幡不動尊に初詣に行ってきました。
皆様にとって幸せな1年でありますように……