こんにちはひろみです。
いつからか家で飾ることがなくなってしまった雛飾り、飯能市の商店街の「ひな巡り」イベントに参加して来ました。
人形の顔の描き方が時代によって違い、一つ一つ見ていくのはとっても楽しかったです。
廻りを取り囲む吊し雛、其々の意味や作者の思いを館長さんに伺う事が出来ました。
来年こそは吊し雛の作成、挑戦したいと思っています。
こんにちはひろみです。
いつからか家で飾ることがなくなってしまった雛飾り、飯能市の商店街の「ひな巡り」イベントに参加して来ました。
人形の顔の描き方が時代によって違い、一つ一つ見ていくのはとっても楽しかったです。
廻りを取り囲む吊し雛、其々の意味や作者の思いを館長さんに伺う事が出来ました。
来年こそは吊し雛の作成、挑戦したいと思っています。
こんにちは、トムです。
昨日川越市内で3色の花木が楽しめる場所を見つけました。
黄色いロウバイと後ろに紅白の梅の花。
梅よりも早く咲き始めるロウバイは蜜蝋のような優しい黄いろの花でうつむき加減に咲く甘い香りの素敵な花です。
見つけたら太陽が傾き始める午後に逆光で透き通るような美しさを楽しんでみてください。
こんにちは、和子です。
寒い・・・・・・・
特にピー――ンと空気が張りつめている朝の空は、澄みきっていて気持がいいですね
指先も冷え切ってしまうくらいの寒さですが体調崩さず寒さを乗り切りましょう!
こんにちは。西崎です。
少し前のブログで栗のお菓子が好きと書いたのですが、実は「ぶらり途中下車の旅」で紹介された志木にある雪崩モンブランのお店に食べに行ってきました。
動画も撮ったのですが、ここでは食べる直前の写真になります。
もうちょっと雪崩感が欲しかったんですが、味は美味しかったです。
まだまだ栗のスイーツ探しの旅は続きます。
こんにちはツカダです。
先日は荒川区にあるアミューズパーク足立に遊びに行って来ました。
そこには屋内釣り堀や、バッティングセンターなどあり、YouTubeでよくロケ地に使われてるようです。
そして、隣にはムラサキパークなるものがあります。
そこにはスケボーや、BMXなどの練習施設があって、未来のオリンピック選手達が頑張って練習してました。
しかし、スケートボードやBMXがオリンピック種目に入るなんて30年前は考えもしなかったです(^-^)
頑張れ未来のゴールドメダリスト達(^^)/
こんにちは、ひろみです。
数日前から最強寒波が続き、各地で大雪の被害となってます。
東京のマイナスの最低気温予報に雪や凍結を心配する毎日です。
燃料費の高騰とこの寒さでで昨年の2倍近いガス・電気料金、
室内でも厚着と早めの就寝で少しでも節約をと心掛けております。
まだまだ東京にも雪の予報は出ています。暫くは注意が必要ですね。