こんにちは、ひろみです。
少し前になりますが東京国際フォーラムで東京都医師会主催の講演と音楽の集いを鑑賞してきました。
今回の講演ゲストはさかなクン。
海の環境問題についてマイクでお話しながら片手では得意の魚のイラストを描き上げ解かりやすく、楽しく学ばせて頂きました。
さかなへの愛💛がひしひしと伝わってきました。
講演の最後にはマスクを外して写真撮影の時間を作って頂きましたので「パシャ!」
こんにちは、ひろみです。
少し前になりますが東京国際フォーラムで東京都医師会主催の講演と音楽の集いを鑑賞してきました。
今回の講演ゲストはさかなクン。
海の環境問題についてマイクでお話しながら片手では得意の魚のイラストを描き上げ解かりやすく、楽しく学ばせて頂きました。
さかなへの愛💛がひしひしと伝わってきました。
講演の最後にはマスクを外して写真撮影の時間を作って頂きましたので「パシャ!」
こんにちは佐々木です。
毎年紅葉を見にいくところが何ヵ所か決まっておりまして、その中のひとつが高尾山です。
向かった日はあいにくの天気で、写真のように「ばえる」天気ではありませんでした。
でもまぁ、毎年気持ちいいと感じる場所です。
こんにちは トムです。
川口市郊外には安行という植木屋さんがたくさんあるエリアがあり、毎年ちょっと時間が取れたときに半日でドライブ・散歩を楽しんでいます。
春、桜の花に埋もれる三重塔も今はひっそりですが、カエデ・紅葉専門の植木屋さんはTVの影響でこの時期は大混雑。
今年オープンしたハイウエイオアシス、イイナパーク川口も近くにあるお勧めスポットです。
こんにちは!和子です。
万両(まんりょう)…
赤い実をつけ縁起木として親しまれている万両ですが
白い実「しろみのまんりょう」黄色い実「きみのまんりょう」種類があるそうです
実を沢山つけるので豊かなイメージがあり「利益」「裕福」の花言葉が付けられています
また、実を葉の下につけるため徳はあるが控え目な印象から「陰徳」とも言われています
縁起の良い庭木なのでお庭で育ててみてはいかがでしょうか?
こんにちは。西崎です。
実はすごくグミが好きで、車に常備していて、移動の合間に食べたりしています。
推しはつぶグミです!
前からSNSでこのアースグミをあげてる人がいたので一度食べてみたいと思っていた
らあるコンビニに売っていたので、グミにしては少々高かったんですが買ってみまし
た。
キャッチフレーズに、「くちに入れたら地球の味、噛めばプチっとマグマ味」ってあ
るんですが、食べてみても何のこっちゃって感じで次は買わないと思います…。
余ったのは小さい子どもがいる社員にあげましたー
こんにちはツカダです。
すっかり寒くなってきましたね。
先日は特別な日。ということでロウリーズ赤坂店に行ってきました。
初めて食べたのは僕が19歳の時に初めての旅先で連れて行かれたロウリーズ・LA店。
映画「ゴッドファーザー」に出てきそうな店内で食べた分厚いローストビーフには感動し、その経験は僕のその後の人生観を変えてくれました。
現在は日本にも幾つかの支店があります。
久しぶりのロウリーズ。やはり内装、料理、接客、全てにおいて僕にとって「ロウリーズ」は特別なお店でした。
こんにちはひろみです。
これからの季節の山中湖の楽しみ方と言えばダイヤモンド富士です。
事前に観光協会ホームページで日時、場所を確認して出発です。
天気にも恵まれ見事な絶景を楽しむことが出来きました。
皆様こんにちは、佐々木です。
ご存知でしたでしょうか? 日本に鉄道が敷かれた1872年(新橋〜横浜)から今年で丁度150年となることを…
ちなみに10/14が開業日らしく、丁度JR東日本では開業150周年パスを販売しています。
JR東日本管轄の路線は乗り放題という優れものです。
乗ることに興味のある方はぜひお近くの旅行店さんにご相談を…