Author: ecokire
セルフシャンプー
こんにちは、西崎です。
今回はたまに登場させている愛犬をシャンプーさせた時の話です。
だいぶ歳をとり(15歳)、シャンプーしてもらうために預けると犬の負担になるということで数年前から自分たちでシャンプーをするようになりました。
家でシャンプーすると終わった後の家の掃除がとても大変なので場所を貸してもらってシャンプーできるのはとてもありがたいです。
先週末もシャンプーしに行って、とてもキレイになりました!
不思議の国のレストラン
こんにちは、まさよです。
お友達のお誕生日に可愛いコンセプトカフェに行ってきました。
以前から気になっていた不思議の国のアリスをテーマにしたレストランです。
内装はもちろんメニューにも工夫がたくさん、どれを頼もうか目移りしてしまいました。
ウェイターさんもアリスの登場人物、帽子屋さんの格好でサービスをしてくれます。
気分は物語の登場人物、素敵な休日を過ごしました(#^^#)v
心新たに
こんにちは寺島です。
元日から能登地震のニュースが入り、一刻も早く被災者の皆様の救済が進めばと願うばかりです。
今年も皆さまの生活が豊かになりますようリフォームを通じてお手伝いさせて頂きたいと考えております。
先日、結婚30周年を迎え、妻、娘2人と食事に出かけました。
改めて、家族の有難さを感じ、今年も「心新たに」頑張ろうと誓いました。
エコキレ通信2024年1月号
今年も終わりです。
こんにちは、ひろみです。
代々木公園の「青の洞窟」、毎年の事ですが平日にもかかわらず人・人・人でいっぱ
いでした。
豪華イルミネーションは都内まで足を運ばないとなかなか楽しむ事が出来ません。
以前は自宅イルミネーションや駅前の飾り付けを近場で見ることががありましたが電
気代の高騰もあってか
めっきり少なくくなりました。ちょっと寂しい気分です。
今年もあとわずかですが、来年は、よりパッと明るい年にしたいですね。
もう間もなくクリスマスですね
皆さんこんにちは、佐々木です。
もう間もなくクリスマスですね。
その後は除夜の鐘、初詣と3つの教え(宗教の行事)を足早に体感してまた日常の生活に戻っていきます。
我が国日本の良いところだと思うのですが、各教えの良いところを取り入れ、相違を否定しないで受け入れるという柔軟性は世界中の次の世代の方達にも広がって欲しいものです。
そうすれば今現在ウクライナやガザ地区で起こっている様な争いが減っていくのではないかと思います。
とりあえず私が愛用するスーパーマーケットの入口付近にディスプレイされたX’masの様子をどうぞ。
(この横にはしめ飾りが有りました)
やっぱりモンブラン
こんにちは、としこです。
先日友人とカフェに行きました。
食事を楽しんだあとに、デザートとしてモンブランをいただきました。
かなりお腹はいっぱいだったのですが、クリームは軽い口当たりで、生地もほどよい甘さだったのでぺろりと食べられました。
久しぶりにモンブランを食べましたが、やっぱりモンブランが一番だと再確認しました…
スタッフからのいただきもの
こんにちは、西崎です。
前のブログにも上がってましたが、スタッフよりりんごジャムをいただきました。
朝、パンを食べる時にたまに一緒に食べていたのですが、とても美味しかったです。
味もそうですが、こうやっておすそ分けしてもらえる気持ちも嬉しかったです。
年末はスケジュールぎっちりですが、リンゴパワーで残り少ない今年を乗り切りま
す!