Year: 2025
やっとガーデニング
こんにちは、としこです。
暑さも落ち着き、少しずつ秋の気配を感じます。
猛暑のなか長くお休みをしていた園芸店も、やっと再開しました。
ちょっとお花をのぞきに…
やはり、見るだけではすまず、お気に入りのお花を買い込んでガーデニングを楽しみました。


内装工事(川越市) 襖とクロスを張替えて気分が上がります

♩今回ご依頼いただいた内装工事に関しては、「お嬢様がお孫さんと里帰りする際にきれいなお部屋で迎え入れたい」という優しい思いからリフォームしようと決められたと伺いました。それであればという事で思い切ってディズニー柄のクロスをお薦めしたところ、イメージに合ったクロスが見つかった事で今回も大変ご満足というご感想をいただきました。スタンダードなリフォームはもちろんのこと、少し他とは違った気の利いたリフォームをお考えの際も是非お声掛けください♪
初めての築地
こんにちは、西崎です。
市場が豊洲に移って数年が経とうとしています。
ですが、今さら初めての築地ということで行ってまいりました。
今や外国人だらけで、メニューなども外国人にわかるようになっていたり、観光バスがとまったりしていて、一大観光地と化してました。
築地に行ったらやはり海鮮系ということで、海鮮丼を食べました。
やはりそれなりのお値段の商品は美味しいの一言でした。
今度は豊洲にも行ってみようかな…


秋の実りの黄金色
こんにちは、まさよです。
先日、市内の田んぼの近くを通りましたところ、稲が実り頭を垂れる姿に秋を感じました。
今年のお米事情は本当に大騒動でした。
お店からお米がなくなったり、備蓄米を買いに行ったり…
無事、新米がお店に並んでいるのをみて、一安心です。
まだまだ価格は高いですが、おいしいご飯が食べられるのは本当にありがたいことだなあとお米農家さんに感謝です。

複数個所(川越市) 初めてのリフォームで気になる設備をお取替え

♩毎回、お打ち合わせの度、美味しいお茶を頂きお伺いするのを楽しみにしておりました。工事の際はお茶用意等お気遣頂きありがとうございました。打ち合わせの途中に浴室以外にご依頼を頂いた工事の商品其々が補助金対象であることがわかり、喜んで頂いた事嬉しく思っております。今回、商品に対して貴重なご意見ありがとうございます。使い方の工夫を考えていきたいと思います♪
河口湖ミューズ館
こんにちは池谷です。
人形作家の与勇輝さんの作品を展示しているミューズ館ずっと気になってついに行って来ました。
デパートの展覧会では大人気の為、立ち止まってゆっくり鑑賞出来ませんがここではゆっくりと一つ一つ眺める事が出来ました。
着物の皺、表情、指先の動きと全て細やかで魂が宿っているのでは‥と。
徹子の部屋でご覧になってお馴染みの方もいらっしゃるのではと思います。


エコキレ通信2025年9月号
あいにくの豪雨予報の中
こんにちは、佐々木です。
少し前ですが、今年の夏休みに長年の夢だった九州最南端の鹿児島県へ行って参りました。
①九州新幹線に乗る
②指宿の砂風呂に入る
③乗り鉄さんとして恥にならないよう日本最南端枕崎駅(本当途中にある西大山と言う駅が最南端らしいです)の写真を撮ってくる
と言うもくてきだったのですが、ちょうど「外出を控えてください」と言うレベルの雨に見舞われ②・③の目的が達成できず、また今度と言うことになってしまいました。トホホ…。
①だけは達成できたので、少しブルーなN700系をご覧ください。







