Year: 2023
夏の吉野家
こんにちは、佐々木です。
今年も夏がやって参りまして(梅雨明け発表前ですが…)私の愛する「吉野家」にも夏メニューの時期がやって参りました。
写真のメニューは「麦とろ御膳」というもので夏をのりきるために『ネバネバ感』のあるメニューになっております。今回はプレーンでしたが、これに納豆を加えると最強です。
ところで7/8から254号木野目店がリニューアルオープンされております。
おしゃれなスタイルになっているので、興味のある方はぜひ一度行ってみてください。
追伸:次回は炎の「ニンニクの芽牛丼」by『すき家』の予定です。
空からのプレゼント
こんにちは、トムです。
毎日暑い日が続いていますね。
日中の暑さと夕方の突然の雷雨は外で仕事をしていると嫌なものです。
でも、こんなきれいな虹を見る機会に出会えると単純な私は暑さを忘れてちょっと得した気分になるのです。
パンづくり
こんにちは、としこです。
メロンパンをつくりました。
形成が難しく、形や大きさにばらつきができてしまいましたが、美味しく焼けました。
また、チャレンジしてみようと思います。
人生初フラペチーノ
こんにちは。西崎です。
たいていの人は一度は飲んでいると思われるスタバのフラペチーノ。
スタバでは普通のコーヒーは飲んだことはあったんですが、フラペチーノはまだ一度
も飲んだことがなかったのです。
で、今回は私の大好きなメロン味だったので、期間中ずっと悩んでましたが飲んでみ
ました。
感想は想像以上に美味しかったです!
でも、次に飲むのはまた来年になるでしょう…理由は恥ずかしくて言えません。。。
エコキレ通信2023年7月号
数か月後の楽しみ。
こんにちは、ひろみです。
この時期、きれいな青梅が店頭に並ぶのを見て久々梅酒でも作ろうと・・・
材料を揃えると市販のものより高いものになりますが、作り方は簡単。
熟成の期間を楽しみながら飲み頃まで待とうと思います。
紫陽花の時期ですね
こんにちは佐々木です。
今年も梅雨の時期がまいりました。
紫陽花の時期でもあり、車を使っているときれいな青紫色を目にします。
エコキレでお借りしている駐車場の隣家の方宅の紫陽花もこれから咲き頃かと思います。
わらび
こんにちは、トムです。
天気の良い日にハイキングに行って来ました。
足元にはワラビがニョキニョキ。
あく抜きして山菜そばで頂きました。